運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
155件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-13 第201回国会 衆議院 外務委員会 第6号

米議会戦略態勢委員会のいろいろな検討の話だと思いますが、当時のやりとりについては私以上に岡田委員の方が詳しいと思いますので差し控えたいと思いますが、我が国は、米国特定装備体系保有等について判断する立場には当然ないわけでありまして、米議会戦略態勢委員会とのやりとりにおいて、今御指摘のような特定装備体系米国保有すべきか否かについて述べたことはございません。

茂木敏充

2019-05-08 第198回国会 衆議院 国土交通委員会 第9号

また、今回の税制改正において、自動車税恒久減税に加え、取得時の負担を一%軽減するなど、自動車取得及び保有等税負担を大幅に軽減することとしており、新車への代替を通じたサポカーのさらなる普及が期待できると考えております。  経済産業省といたしましては、高齢運転者事故防止被害軽減のため、引き続き、サポカー普及にしっかりと努めてまいりたいというぐあいに考えております。

上田洋二

2018-04-12 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

第一に、低未利用地利用促進を図るため、複数土地建物に一括して利用権等を設定する制度創設するとともに、まちづくり会社等都市再生推進法人業務に、低未利用地の一時保有等に係る業務を追加することとしております。また、低未利用地を集約し、商業施設医療施設等整備を図るための土地区画整理事業特例及び当該事業を行う民間事業者に対する資金貸付制度創設等措置を講ずることとしております。  

石井啓一

2018-04-06 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第7号

小宮山委員 都市再生推進法人業務の低未利用地一時保有等の追加についてお伺いします。  誘導施設整備制度創設に当たって、都市再生推進法人業務として、土地取得管理及び譲渡を行うこと等を追加するものとされております。業務に加えるだけでなく、より積極的にこれらの業務に取り組まれるよう促すためにも、支援策が必要ではないでしょうか。この点、市町村にお任せというだけでは立ち行かない。  

小宮山泰子

2018-04-04 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

第一に、低未利用地利用促進を図るため、複数土地建物に一括して利用権等を設定する制度創設するとともに、まちづくり会社等都市再生推進法人業務に、低未利用地の一時保有等に係る業務を追加することとしております。また、低未利用地を集約し、商業施設医療施設等整備を図るための土地区画整理事業特例及び当該事業を行う民間事業者に対する資金貸付制度創設等措置を講ずることとしております。  

石井啓一

2018-03-26 第196回国会 参議院 予算委員会 第13号

国務大臣河野太郎君) 当時のやり取りの詳細については、先ほども申し上げたとおり差し控えたいと思いますが、我が国米国特定装備体系保有等について判断する立場になく、米議会戦略体制委員会とのやり取りにおいて、御指摘のような特定装備体系米側保有すべきか否かについて述べたことはないと承知しております。

河野太郎

2015-09-08 第189回国会 参議院 国土交通委員会 第21号

二〇一〇年、日本航空破綻原因について、政府の認識は、不採算路線存在燃料効率の悪い大型機の大量保有等の構造的な高コスト体質、硬直的な組織体制意思決定遅れ、二〇〇八年以降の世界同時不況などを受けて航空需要が著しく減少し、特に国際線旅客収入が減少したということを述べております。つまり、解雇された労働者には責任がなかったということであります。  では、この解雇の必要性はどうだったのか。

辰巳孝太郎

2015-08-26 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第19号

太田国務大臣 日本航空破綻原因につきましては、経営破綻前の同社は、不採算路線存在に加えて、燃費効率の悪い大型機の大量保有等の構造的な高コスト体質となっていたものと考えています。  また、当時、同社におきましては、硬直的な組織体制意思決定のおくれが指摘をされており、これらが抜本的な改革のおくれにつながったものと考えられます。  

太田昭宏

2015-03-19 第189回国会 参議院 予算委員会 第9号

政府参考人田村明比古君) 日本航空破綻原因につきましては、経営破綻前の同社というのは、不採算路線存在に加えまして、燃費効率の悪い大型機の大量保有等の構造的な高コスト体質となっていたものと考えております。それから、当時、同社におきましては、硬直的な組織体制意思決定遅れ指摘されておりまして、これらが抜本的な改革遅れにつながったものと考えられます。  

田村明比古

2014-11-11 第187回国会 参議院 法務委員会 第5号

また、生物兵器につきましては、国連総会決議により採択された生物兵器禁止条約が一九七五年三月に発効いたしておりまして、生物兵器の開発、生産、保有等を包括的に禁止いたしております。また、我が国は一九八二年六月に同条約を批准し、二〇〇七年には国内法として、研究医療機関などが持つ病原体管理強化を盛り込んだ改正感染症法バイオテロ対策法とも呼ばれておりますけれども、こちらを制定しております。  

谷亮子

2014-08-28 第186回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

指定の要件といたしましては、まず、二十四時間緊急対応し、災害発生時に傷病者等の受け入れ及び搬出が可能な体制を有すること、それから、設備面では、施設耐震構造であることに加えまして、自家発電装置を有し、三日分程度燃料を確保することとか、受水槽の保有等、飲料水や食料、医薬品を確保すること、それから、敷地内にヘリコプターの離着陸場保有することなど、こういったことを要件としております。  

二川一男

2014-05-20 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第16号

やはりポイントは、中国が核兵器の保有等についての情報を余り開示していないという状況でございますので、やはり国際社会枠組みの中で中国兵器保有、軍拡がどんどん進む中で、彼らがどのような兵器保有をしているかということを明確に国際社会に示すという、ディスクローズするということを国際的な条約枠組みで進めるべきだと考えますので、よろしくお願いしたいと思います。  

藤末健三

2010-04-15 第174回国会 参議院 国土交通委員会 第8号

一方で、今委員指摘ございましたように、宅建資格保有等を義務付けた方がよいのではないかという御指摘でございますけれども、恐らく宅建資格等を義務付けることによって適切な指導業務改善命令とか監督処分ということが行えるじゃないかという御指摘だと思いますけれども、今回の法案の中にも業務改善命令監督処分ということは行えることとなっておりまして、今後も我々国土交通省といたしましても適切に監督指導を行ってまいりたいと

長安豊

2010-03-23 第174回国会 参議院 財政金融委員会 第5号

これにつきましては、これまでは主な事業株式保有等であれば合算対象から除外されないこととされておりました。いわゆる持ち株会社等合算対象にしてしまうということでございました。今回の法案によりますと、企業実体を伴っていると認められる統括会社につきましては、資産所得を除いて合算対象から除外することを認めることとされております。  

青山慶二

2009-11-26 第173回国会 衆議院 本会議 第7号

一方、政府鳩山政権は、郵政事業経営ビジョン、三事業会社経営形態株式保有等について、将来、どのような考え方を持っているのでしょうか。就任後の閣僚発言を伺いました。今、担当大臣からも答弁を伺いました。各担当閣僚間の考えもばらばらで、聞いている我々国民にはさっぱり理解できないものであります。  

中谷元

2009-07-10 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第9号

中曽根国務大臣 今オーストラリアエバンス氏のことをお話しされましたけれども、もう委員も百も承知のごとく、我が国は非核三原則という基本的な考えでございますし、また、原子力平和利用、そういうものもありますし、NPTにも加盟をしておるということで、核の使用やあるいは保有等はもちろん行わないということになっておるわけでございまして、エバンス氏の発言について、私は詳細は承知しておりませんけれども、そのような

中曽根弘文